平安騎馬隊
「京都府警察平安騎馬隊」は、平安建都1200年を記念して、平成6年2月10日に創設されました。
女性2人を含む15人の隊員と8頭の馬で編成されています。8頭の馬の名前は、「愛宕」、「大江」、「小倉」、「笠置」、「貴船」、「鞍馬」、「大文字」、「比叡」で、京都を包み込む山々の名前が付いています。
(…つまり京都ならではの、馬に乗ったおまわりさん なんです。)
主な活動
・交通整理
・平安神宮、北野天満宮、二条城周辺のパトロール
・交通安全活動などの行事への参加
・京都三大祭などの雑踏警備
・京都まつりなどのイベントへの参加
・養護学校でのふれあい活動
平安騎馬隊に会える日
・平安神宮・・・・毎週月、木、金曜日(午後2時から午後4時まで)
・北野天満宮・・・毎週火、毎月第1・3・(5)水曜日(午後2時から午後4時まで)
・二条城 ・・・・毎月第2・4水曜日(午後2時から午後4時まで)
(…だそうです)
京都府警のHPには馬ちゃんのプロフィールが乗ってます。
「貴船」と「比叡」がカワイイです。
「鴨川茶店」にもお馬ちゃんの写真を載せました。