|
-----------------------



------------------------
home > B'z >ライブレポート > '01showcase 大阪
B'z SHOW CASE コブシヲニギレ
2001.2.24--Zepp Osaka
B'z SHOW CASE コブシヲニギレ
2001.2.24--Zepp Osaka
というわけで(どう言うわけやねん)行ってまいりました。 突然大阪のラジオにて「明日の朝刊を見てね」と言われ、 朝刊を見ると「本日午前10時より会場でチケット販売。先着1800名」 …こう言うわけです。やはり現実はシブイ! それでもB'z側は手を変え品を変え、いろいろ考えてはるんやわ〜。 会場であるZepp Osakaはオールスタンディング。 狭い2階席は座席でしたが私たちはもちろん1階へ♪ 広くフラットなスペースなんですが、微妙に何段階か高低差がつけてあり、そこに手すりが設けてあるため全体が一方向に将棋倒しになるのを防いでいました。 私は中央より後ろだったかもしれないけど、近く感じるぞ! 男性が多かったのでチビの私はどんどん端に流れて行って、右端松ちゃんサイドに落ちつきました。ですので今回いっそう松ちゃんレポになるおそれが大ですのでご了承下さい(笑) 会場を見まわすと…客席左にクレーンカメラらしきもの、右には固定カメラ…撮るのかな? ステージを見るとまずスピーカーが「玲」じゃない!!オレンジか朱色のシンプルなもの。 その上には熊のぬいぐるみ、洋酒のビン、丸い何か(ライト?)が置いてありました。 開演前のSE…これはびっくりですよ!いつもメンバーが楽屋で聴いているハードロックって感じなのに今回は…リッキーマーティン、バックストリートボーイズ、マドンナ、ブリトニースピアーズなど… これを楽屋で聴いてるんか?(笑) ブリトニースピアーズ可愛いしマドンナは私も好きだけど。 で、10分ちょい押してさあ開演だ〜〜〜っ!! 激しい歓声の中登場したメンバーのいでたちは 松ちゃん…白いタンクトップに黒地に赤いプリントのシャツを羽織っている。後に龍模様と判明(^^; 髪型はちょっと伸びたのかな?色は黒かったです。 稲葉さん…照明で色は良く分からないけど、胸にshowなんとか書いてあるTシャツ。髪は短くて茶色い!でも寝癖パーマっぽくて、くしゃっと散らしてあってかわいかった〜♪♪ 庄太郎クン…金髪っぽくなってる〜!イメージ違うけど足はやっぱり長〜い。 カイチくんと増田さんは良く見えませんでした(^^; でもカイチは髪を切ってサッパリうしろでくくってました。 稲葉さんも言ってましたが、これは恒例の公開リハーサルのようなもの。 やっぱりみんなの前でやると印象が違うし反応もわかるから…って。 稲「とか言ってお金頂いてやってるんですけれども(笑)」 今回リハーサルを大阪でやっていたそうなんです。 それで大阪でこういう運びとなった訳でしょうね。 ではセットリストを交えてまいりましょう。あんまり覚えてないけど。 1.(謎の英語の曲…) エエ感じのロック。 壁際だったせいか歌詞はよくわかりませんでしたが これが「ROCKman」か?と思った人は多いはず。 後に「logic」(未発表曲)と判明。 ―――稲「B’zの…B’zのSHOW CASE」 増田「コブシヲニギレ」(小さ目の声でめっちゃ関西イントネーション) …と3度ほど笑わせてから「B’zのSHOW CASE-コブシヲニギレ-」へようこそ〜〜!! 2.煌く人 これはついて行けないかなと思ってたんですが(^^; 初めてとは思えないノリでしたよ。「立て!立て!立て!!」 ここのアクションはもう…見てのお楽しみ(爆) 3.コブシヲニギレ サビのところのポーズがおもしろい(笑) 両腕でコブシヲニギッテル。力強いです。 ―――「今日は、チケットここで売ってたんでしょ?寒かったろうて。こんな日に外で売るなんて!よりによってこんな日に!(笑)」 会場「サイアクー!」(注:朝から雨降って寒かったのだ) 稲「…サイコー(笑)」 会場:笑 「みんな雨の中朝から並んでくれて本当にありがとう! みんなの気持ちに答える為に、手は抜きません(笑)。 4.愛のprisoner 5.信じるくらいいいだろう 6.Seventh Heaven この歌めっちゃ盛り上がります!場内が大きく揺れた気がした(笑) ―――「これで今日の予定曲は全部終わったんで…」 会場「ええ〜〜!?」 「あとは延々と喋ろうかなと(笑)…ってぐらい喋れるようになれたらいいんだけど。」 なんのなんの!よく喋ってくれましたよ稲葉さん!でも松ちゃんは…?(^^; 「アルバム作って、それがどんな感じなのかよくわからなかったんですが。 今日のみんなの反応を見て、あの曲はそうゆうことだったのね♪っていうのが色々とわかりました!」 …それで曲目調整したりするのかな?それもまた楽しいよね♪ 7.HOME 曲の前に「みんな大丈夫?汗かいてる? ちょっと深呼吸してみようか」ってな感じで会場で深呼吸。 確かに酸欠で気が遠のきそうだったのよ。 で、深呼吸の入ったこの歌でした♪ (こういう前フリ、他にもあったような気がしたんだけど何だっけ…?) 8.今夜月の見える丘に 9.スイマーよ(2001だったんだろうな(^^;) イントロではもちろん稲葉さんもクロール♪ 私の周りの方すみませんでした、何度も手が当たっちゃって(汗) 歌詞の違いは良く聴き取れなかったんですが。 「ストロー噛むなら僕のを噛んで」ってしっかりそこは聴いたけどね(笑) 何だかジッパー下ろしをなさったようで…逆サイドでしたので狂わんばかりの歓声に身がもだえました。本編も期待できるわよ(^^; 10.TOKYO DEVIL ドラですドラ!やっぱりドラは最初からステージにあったんだ(笑) このドラのおかげですごく印象深い曲になりました。 11.ギリギリchop ハンドタオル振りまわしてた人は去年のライブ参加者でしょうね。 稲葉さん自体も振りまわしている時のように手首をグルグル回してました。 12.juice ここらの爆発ソングズにはもぅ飛び跳ねるしかないでしょ。 稲葉さんのジャンプ力はあいかわらずすごい! 13.ultra soul 「ここで、三月発売の新曲をやりたいと思いますが… 今日はビデオカメラが入ってますねえ。…プロモじゃないよ!(笑) プロモじゃなくて、テレビで流れるスポット! Now-on- sale!っていう(手で文字が出る様子を表して)あれに使われるかもしれません。」 「あ。だからと言ってカメラ目線はやめてくださいね〜(笑) 使えないですから。もう、みんなオトナなんだからそのへんのところは自分で判断するように!!(笑)」 と、爆発したような激しいタテノリのウルトラソウル♪ 「ハイ!!」で思いきりジャンプ! 終わった後、「イイ絵が撮れました〜。これが使われる…かもしれま せん」みたいにあいまいに言うと会場が「え〜〜っ?」 稲「いえ、つ、使います!使わせてもらいます!(笑)」 会場から「もう一回!」の声が入った時「もう一回って…テレビじゃないんだから(笑)」と笑ってました。 14.さまよえる蒼い弾丸 これの前当たりかな?ステージでメンバーがツアTにお着替え♪ 「はい。はいこれ。」と稲葉さんがメンバーに手渡してました。 でも何故か松ちゃんは舞台袖に引っ込んで着替えてたの。 なんで今さら、照れてる訳でもなかろうに…お腹が気になるの??( ̄□ ̄#)! 稲葉さんも「向こうで着替えよ〜」って引っ込んだんですよね?<誰に聞いてるの(笑) 稲葉さんたちが着替えた後、会場から「ナニワ、ナニワ」コール。 Tシャツの背中に書いてある文字の事なんだけど、稲葉さんはじめ気付かなかったらしく、え?なに?と言うような顔してましたが、すぐわかってニヤッ。<これがカワイイ♪ 後ろを向いて文字を見せながらぐいんぐいん腰を振った!! このへんがリラックスしているって感じさせました。お茶目なんだから♪ 15.ZERO 面白かったのがこの歌の時です。 アンプの上に置いてあった酒瓶を松ちゃんが掴んで一口。 それから庄太郎クンにほいっと渡すと、庄太郎はぐいぐいとラッパ飲み! あれはジャックダニエル?本物だったらかなりのつわものだ〜! で、ラップは庄太郎クンがやってくれました。 **あと、どこの部分の出来事か覚えていない事態が山ほど(^^; メンバー紹介は今回さらっとかる〜く流してましたが 稲「やっぱりメンバー紹介した方がイイ?」会場「いぇーーい!」 稲「する?した方がイイと思う人!」 会場「はぁーーーい!」 稲「じゃ、しようか?」みたいな感じ。小学校の先生みたいでした(笑) サポートだけ稲葉さんがサクサク紹介。 増田さんがもうすぐお誕生日だと言ってました。 「歳?そう言うのは各自ホームページとかで調べるように(笑)」 庄太郎クンの時なんか「はい、質問がある人〜」 とか言っておいて「なんでそんなに足が長いんですか?(本人に聞くフリして)、あ、生まれつきだそうです」 と自分で全部答えるおちゃめでおしゃべりな稲葉さんなのでした。 カイチ君の時「今日は何で服着てるんだって?」会場から脱げ脱げコール。 「ダメ!!…まー今回のツアーは肌の露出を控えて…小出しにしようかとね」 (会場:え〜〜っ?) 「夏になっていくとだんだん脱ぐんじゃないかと(笑)」 **思い出したMC(どの部分で言ったのかが不明…) ―――「苦しい人、いないですか?あんまり無理しないように」 会場「苦しい〜」 「笑いながら苦しいって言われてもねー(笑)」<ははっ!ミッキーマウスやん(^^; ―――「暑い〜〜!(客席に)暑い?」と言ってコップの中の水を客席に振りまく。(冗談じゃなく暑かったですから。脱水症状になりそうなぐらい!) 客席「もっとー!」「かからないー」などの声 「もうおしまい!」 それでも声が止まないので 「そんなに水がほしいかお前らーー!(笑) まあその渇きをじっくり楽しんでください」 稲葉さん、トーン落とすのうまい〜〜(笑)ナイス! **二人ともさりげなく何度も寄り添って(笑) 愛コンタクトも(笑) まっちゃんは喋ってくれないけど、始終ニコニコ、前にもめいっぱい出てきてくれたしピックも投げまくり! 背中越しに投げる時はやはりあまり飛んでない気がしたんだけどなー。 飛ばなかった時の「ありゃ」という顔がまたいいかも(笑) あ、珍しくまっちゃんが最後にドリンクカップ投げたんですよ。 あれは派手に飛んだね。結構前の人浴びたのでは?<何で誰も知らないの?私の幻想??(汗) 稲葉さんも聖水シャワー三回ぐらい吹いてました。 近くで見るとかなり飛ぶんだねえー。最後にはなんとTシャツを放り込んだので、えらい騒ぎになってたそうです。 **あと、ライティングがカッコ良かったな〜。 私は主に松ちゃんを見ていましたが(汗)、イントロのはじめでバックからライトが当たって逆光っぽくなり、だんだんライトが前に移行してまるで映画のシーンみたい♪ 真剣な顔で演奏した後のニコッがもうたまりませんです♪ **全体に観客もいいノリ♪ ツッコミもなかなか楽しくてさすがナニワ〜! 稲葉さんも「あんまり友達と喋るみたいに喋りかけないように(笑)」と言うほどでした。楽しかったぁ♪ 雨の中並んだBrotherたち、来れなくて涙を飲んだBrotherたち! みんな思いは一緒です。B'zサイコー――!ナニワサイコ――♪ |