![]() ![]() -CIRCLE OF ROCK ('05) ・京都会館(5/20) ・神戸ワールド(6/22) ・大阪ドーム(9/16,18,19 -都響コラボwith松本孝弘('04) -The Final Pleasure"IT'S SHOWTIME!!"('03) & -B'z LIVE-GYM 2003 ・It's SHOWCASE!!(新木場) ‐GREEN〜 GO★FIGHT★WIN〜('02) ・日比谷野音(10/5) ・FIFA公式ライブ(6/27) -ELEVEN-('01) ・Show Case-コブシヲニギレ(zepp大阪) ・広島 ・神戸 ・大阪 -pleasure2000 juice- ('00) ・奈良 ・ -Brotherhood-('99) ・京都extra - -Pleasure'95 BUZZ!- ・(大阪) -The 9th Blues- -RUN-('93) ・大阪 -Pleasure'92 -TIME- ・大阪 -IN THE LIFE-('92) ・大阪 -Pleasure'91 ・京都 =========== -2006 -Char〜Amano-Jack -松永貴志〜無機質オレンジ -吉井和哉〜My Foolish Heart 2003 -TMN〜tribute 2002 -AEROSMITH〜JUST PUSH PLAY 2001年 -ユーミン acaciaツアー -Char -bamboo joint- -スーパーヒーロー魂(スピリッツ)2001 -水木一郎solo -GLAY DOMETOUR "ONE LOVE" -宇都宮隆 -LOVE ICE- -世界の子どもたちの幸せを守るチャリティーコンサート |
-----------------------



------------------------
『Pleasure'95〜BUZZ!!〜』
('95 7/15 舞洲スポーツアイランド)
大阪の北港、舞洲(マイシマ)。 今でこそスポーツアイランドですが、当時はまだな〜〜んにも 出来ていない広大な埋立地でした。 あちこちで工事中だし行き方はわからんし(泣) シャトルバスっていうのが駅から出ていたんですがそれがまた 時間かかって大変だった。 会場もただのだだっ広い空き地(笑) ただ、心配していた雨を免れ、潮風がべとつくものの この時期としては涼しい絶好の野外ライブ日和でした。 他のアーチストの野外ライブは行った事があるんですが ほとんどスタジアム。こーんな広い(何人ぐらい動員したっけ?) 所で、ブロック指定っていうのも初体験でした。 このB'zの後にはドリカムやいろいろな人がここでやったらしいけど当時は戸惑いだらけで。 15:00開場 18:00開演で、開演までの会場には特設FM局(?)がガンガン洋楽をかけてました。 それで私はすでにハイテンション! そして開演!モニターはまだ隠されていて見えない。 ステージが遠かった私達には前方が何に反応してんのかわからなくってやきもきしたんですが、 野外ってやはりノリが違いますよね。エネルギーの発散の仕方がちがうのかな? さあ、「BLOWIN'」からだ! 「Pleasure'91」や「Oh!Girl」「もう一度キスしたかった」「TIME」と続きます。 薄暗くなりかけの野外で聞く「TIME」はサイコー!周りでもみんな口ずさんでました♪ 稲「ひさしぶり!…今日は懐かしい曲もやります。 稲「前回、もうこれでいいかって位ライブやりまして、 その後しばらく休んでたんですが 今回はソロコーナーでまっちゃんの歌 が聞けました♪ そして今回の超目玉でございます〜〜〜!! ※蛇足…まことにオバサン的発想ですがこのライブ会場には |